文献・マスコミ情報
ここでは、文書やTV等に登場したについて紹介します。
1.連島町史(連島町史編纂会:非売品)   
  まずは、公式資料から・・・・・・    
 ヤットコの謂われについて公式に書かれた唯一の文献。    
 第一編 第二章 連島の地名考(同書P15) に    
 「ドンドンは谷川水流の音のことで、ヤットコはヤットコセ坂で昔開墾当時番畚擔(もっこかつ)ぎの土工人足の難所であったらしい。」   
 と記述されている。
2.VOWFバウセブン(宝島社)   
 一般読者が、世の中のヘンなものを探して投稿するというという本。   
 「VOICE OF WONDERLAND」名に相応しく早くから「ヤットコ」「ドンドン」の登場が予想されたが、Fで”やっとこさ”登場した。流石に”満を持して”の登場だけに、両備バス「連島線」の誇る「ヤットコ」「宝島寺」「ヘラ取神社前」「ドンドン」のバス停の写真が揃い踏みしている。   
 おまけに「ヤットコ」は、交差点名表示板の写真まで載っていて、編集者に「グレイトだな、岡山ってとこは。ヤットコなんか宙に浮いているもんなあ。ついふらっと降りてみたくなるよな、行くあてもなく。ロマンだな。」とコメントされている。
3.TV番組「ヤットコ〜ドンドン」(山陽放送?)   
 筆者の中学生の頃50年代前半、連島街道を紹介する30分番組が放映された。女性レポータがヤットコでバスを降り、「薄田泣菫の生家」や「宝島寺の那須与一の矢」等を紹介してドンドンからバスに乗るというところで終わるといったないようだったと記憶している。   
 なにせ昔のことなのではっきりしないので、同番組のビデオ撮っている方は是非ご連絡願います。(いるわけないか)  
 
4.山陽新聞(2001年7月27日)   
 ヤットコの記事が夕刊に掲載されました→記事はこちら(掲載料支払済)
 
現在、確認されているのは、以上の3点のみです。  
両備バスの話では、時々マスコミからの取材があるとのことなので、新聞で紹介されている可能性はありますねえ。   
それから「RSKのボイス21」ではまだ紹介されていないのでしょうか。